40代から考える!お肌と仲良くなるスキンケア

セルフケア知識

〜肌にやさしく、心にやさしく。年齢に寄り添うケアのすすめ〜

こんにちは😀律歌です。
40代になってから、ふと鏡を見て「え?なんか顔変わった?」
と思ったことはありませんか?
私はあります。それも、一度や二度じゃありません。

シミ、赤み、乾燥、吹き出物…
若い頃にはなかった肌トラブルに戸惑いながら、
「これからは、もっと肌と仲良くしていかないと」と
実感するようになりました。

この記事では、40代の私が実際に試して良かったスキンケア方法や、
おすすめアイテム、そして何より「肌との向き合い方」
についてお話しします。

🔸40代の肌は、ある日突然変わる

40代に突入してすぐに実感したのが、肌の急激な変化。

・シミが増えた
・赤みが出るようになった
・吹き出物が治りにくくなった
・化粧ノリが悪くなった

肌のトーンや質感がなんとなく落ちてきて、
「今までのケアでは追いつかない」と感じる日が増えました。

でも、その変化は「老化」ではなく「変化」。

年齢を重ねた肌の”個性”と向き合うチャンスだと、今では思えるようになりました。

🔸洗顔コソ、最重要スキンケア

40代のスキンケアで、何よりまず見直してほしいのが
「洗顔の仕方」です。

若い頃のように「ゴシゴシ洗ってさっぱり!」では、
お肌がどんどんダメージを受けてしまいます。

お肌は”お豆腐”や”卵”のように扱って

・指の腹で優しく、泡で撫でるように洗う
・タオルは押し当てるだけ。こすらない
・洗いすぎない、熱すぎるお湯を使わない

私はこの「お豆腐ケア」に変えたことで、赤みやヒリつきが減りました。

🔸ローションパックで水分をじっくりチャージ

次におすすめしたいのが、ローションパック

化粧水をコットンや専用のシートに含ませて、
3〜5分ほどお肌に密着させるだけ。
「たっぷり与える」のではなく「必要な分だけ届ける」のが大切です。

特に乾燥しやすい冬などの季節や、肌がゆらぎがちな時期には
効果を実感しやすいケア方法。
しっかり保湿することで、吹き出物もできにくくな離ました。

🔸スキンケア用品は”つけすぎ注意”

「保湿しなきゃ」「エイジングケアもしなきゃ」と思うあまり、
スキンケア用品を重ねすぎると逆効果になることもあります。

とくに吹き出物ができやすい私のような部分乾燥肌、部分脂肌を
混合肌と言います。そのようなタイプの方は、
過剰な栄養が吹き出物を育ててしまうこともあるんです。

お肌に聞いて、引き算のスキンケアを
・ベタつきを感じたら、乳液はおやすみ
・乾燥が気になる部分だけにクリームをつける
・美容液は週に1〜2回で充分

肌に負担をかけない、ミニマルなスキンケアを心がけることで、
お肌のトラブルの予防になります。

🔸おすすめアイテム:毛穴撫子シリーズ

私が愛用しているのが、「毛穴撫子」シリーズです。

お米のマスク:お肌がふっくらもちもちに
重曹泡洗顔:優しく洗えてつっぱらない

これらは混合肌でトラブルを起こしやすい私の肌にも合っていて、
「肌に余計な負担をかけずに整える」という視点で
とても助けられています。

🔸無印良品のスキンケアも名品揃い

そしてもうひとつ、忘れてはならないのが無印良品のスキンケアシリーズ

シンプルでお肌へのやさしさにこだわっているのに、お手頃価格。
使い心地もとても良くて、「定番アイテム」にしている人も多いですよね。
大容量から旅行サイズのようなものもあり、お試しに買ってみるのもいいですね。

私のおすすめはこの3シリーズ

敏感肌用:アルコールフリーなので吹き出物が出やすいお肌にもやさしい
毛穴クリアケア:導入液や化粧水で毛穴汚れをすっきり&保湿
エイジングケア:高保湿なのに重すぎず、ハリ、ツヤ不足にぴったり

中でも「導入化粧液」は化粧の入りがよくなり、お肌の土台から
整えていく感じがあります。

🔸お肌の基礎力アップには「発酵導入美容液」

スキンケアをより効果的にしたい人におすすめなのが、
発酵成分入りの導入美容液です。

洗顔後お肌に少量なじませることで、次に使う化粧水や美容液が
より馴染みやすくなります。

・少量ずつ使いながら、お肌の反応を見る
・お肌の調子が落ちた時期にだけ取り入れるのも◎
・使い続けると、お肌のトーンがふわっと明るくなる

スキンケアに「これを使えば完璧」はありませんが、
お肌のベースコンディションを整えることは全てのケアの土台になります。

🔸お肌と心は、つながっている

40代のお肌にとって何よりも大事なのは、心のコンディション

ストレスが続くとお肌も荒れるし、お肌が荒れると気分も落ち込む。
私はその繰り返しを何度も経験してきました。

「笑顔」は最高の美容液

お肌のケアを義務にしないで、「今日はお肌にありがとう」
と語りかける時間にしてみる。

・好きな音楽を聴きながらスキンケア
・お気に入りの香りのアイテムを使って気分転換
・笑顔を意識して過ごす

こんな小さな心がけが、お肌にもじんわり伝わっていく気がするのです。

🔸お肌の声を聴きながら、やさしい毎日を

40代は、お肌にとっても、自分にとっても”変化のとき”。
だけどその変化「ネガティブ」に捉えず、前向きに、やさしく向き合っていく
ことがこの時期のスキンケアの本質だと思います。

・洗顔はお豆腐のように
・スキンケアは引き算も意識して
・気分が落ちたら、香りや笑顔でリセット
・自分に合うアイテムを焦らず探す

「お肌にありがとう」と言えるようなケアを、今日から少しずつ始めてみませんか?

あなたのお肌も、心も、じんわり整う時間になりますように
40代からのスキンケアは、自分を大切にする小さな旅路です。

ここまでお読みくださりありがとうございます。

それでは、今日もゆるりと参りましょう🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました