ゆるりつ生活「人生をゆるり、凛として生きる」

セクシャルマイノリティの
女性2人で生きていく
ヲタクとしても活動的に
自由に幸福に
実際の生活における
知恵や行動
心の在り方を発信していきます

iPhone関連

iPhoneユーザー必見!私が愛用する無料ウィジェット5選と活用術【ホーム画面公開】

こんにちは、律歌です!前回の記事では「iPhoneって実際どうなの?」と言う視点から、その使いやすさや私が感じているメリットについて書きました。今回はその続きで、iPhoneの「ウィジェット」機能に焦点を当ててご紹介します!「ウィジェットっ...
使ってよかった

フリーザーのメリットとは?使って実感した冷凍庫の便利すぎる活用術

こんにちは、ritsuka-guidepost.comを運営している律歌です。私は数年前にフリーザー(冷凍庫)を導入しました。きっかけは「もっと作り置きしたい」「まとめ買いして節約したい」という気持ちでしたが、実際に使ってみるとそれ以上に生...
使ってよかった

お風呂で動画や音楽を楽しむ!防水タブレットを導入して分かったメリットと注意点

こんにちは、律歌です。お風呂は1日の疲れを癒す大切な時間。しかし、湯船に浸かっている間に「暇だな」と感じたことはありませんか?スマートフォンを持ち込もうにも水没が怖く、結局何もせずに10分、15分と過ごしてしまう...そんな経験が私にもあり...
iPhone関連

[2025年版]iPhoneとAndroid、結局どちらがいいの?実体験から見るiPhoneの魅力とスマホ選びの考え方

おはようございます。律歌です。春らしい陽気が心地よいと思ったら、暑い日も始まりましたね。三寒四温、春に三日の晴れ間なしーーーそんな季節の移ろいに、身体も心もついていくのがやっとという方もいらっしゃるかもしれません。どうか無理をせず、穏やかな...
パートナー

昭和夫婦?令和夫婦?パートナーとの在り方

こんにちは(^^)りつかです。みなさんは、生活を共にしている方はいらっしゃいますか?私の場合は同性パートナーはるかがおります。今日は私たち2人の仕事による関係の在り方についてお話しします。夫婦とはなんでしょう?一緒に暮らして、共に支え合い、...
ご挨拶

ご挨拶(はじめに)

初めまして!!ご閲覧いただきまして、ありがとうございます。当ブログ「ゆるりつ生活」の管理人:藤白律歌(ふじしろ りつか)と申します!これからよろしくお願いします。ご挨拶としまして、当ブログの趣旨や方針、管理人とパートナーについてご説明させて...